考研日语复合动词有哪些

更新时间:2025-10-20 19:36:13
最佳答案

考研日语中的复合动词主要是由助动词和动词相结合而成的,以下是一些常见的复合动词及其用法:

1. 動詞+助動詞「する」
- 食べる(たべる):吃
- 聞く(きく):听
- 読む(よむ):读

2. 動詞+助動詞「する」+助詞「に」
- 食べることにする(たべることにする):决定吃
- 聞くことにする(きくことにする):决定听

3. 動詞+助動詞「せる」
- 食べせる(たべせる):喂食
- 聞けるようにする(きけるようにする):使能够听到

4. 動詞+助動詞「させる」
- 食べさせる(たべさせる):让……吃
- 聞かせる(きかせる):让……听

5. 動詞+助動詞「れる」
- 食べれる(たべれる):能吃
- 聞ける(きける):能听

6. 動詞+助動詞「られる」
- 食べられる(たべられる):被吃
- 聞かれる(きかれる):被听

7. 動詞+助動詞「ことになる」
- 食べることになる(たべることになる):变成吃
- 聞くことになる(きくことになる):变成听

通过掌握这些复合动词,考生可以更好地应对考研日语中的各种题型。现在,想要全面提高考研日语水平,不妨试试微信小程序【考研刷题通】,这里有政治、英语、数学等全部考研科目的刷题功能,助你高效备考,轻松应对考研挑战!

【考研刷题通】——你的考研备考好帮手!

相关推荐
CopyRight © 2020-2025 广才考研网 |网站地图 All rights reserved. 桂ICP备2024047550号-11 站务邮箱:newmikke01@163.com

页面耗时0.0193秒, 内存占用1.66 MB, 访问数据库12次